moon cafeより(コパイバの感想紹介)


感想紹介が遅れに遅れていてごめんなさい。
まだ2013年の分も紹介し終わっていません。(ペコリ)
今日はお二人の感想を紹介します。


IMG_2518.jpg


兵庫県のMNさんからいただいた感想です。(ペルーのコパイバ)

-----Original Message-----
Sent: Tuesday, May 28, 2013 9:38 PM
To: mooncafe

ふるいちまゆみ様

こんばんは!

・・・・・

最初の購入以来内用外用と大活躍です。予期せぬ効用もありました。腰痛のため長年鍼とマッサージに頼って来ましたが、コパイバで腰痛を治すという意識はなく、自然治癒力を高める事で健康を維持出来ればと内服を続けていました。ところが、ある日ふと腰の痛みが全くないのに気付き、これはコパイバしか考えられないと感じ入った次第です。

外用は口内ケア、ヘアケア、化粧水等々、手当たり次第です。乾燥のため切れて出血していた母の唇にコパイバを一滴つけたところ一夜明けたら傷の痕跡もなくなっていました。傷への効果は抜群と実感しております。唯、残念ながら、花粉症は一度治ったと思ったのがぶり返したままではありますが。


千葉県のIYさんからいただいた感想紹介です。(ペルーのコパイバ)

-----Original Message-----
Sent: Thursday, May 30, 2013 6:06 PM

ふるいちまゆみ様

こんにちは。

・・・・・

コパイバオイルの感想その2です。

コパイバオイルを吸入、飲用、塗布と使い始めて1週間後、思い当たるふしもなく突然風邪をひきました。症状は発熱、鼻水、せき、のどの痛み、たん、です。熱は1日で下がったのですが、1週間ほど身体がだるかったです。出た症状が全部私の弱いところで、持病に関連してる部分なので、いわゆる反応がでたのでは?と思ってます。

【1か月使って変わったところ】

・冷え感がなくなった。
・髪の毛がつやつや。
・むくみがとれた。
・はれていた歯茎が引き締まって、色つやがいい。
・冬にかきむしってガサガサしてた背中。薬用クリームなどを塗るが治らなかったところがきれいになった。

夫も飲用中心に使って同じような結果がでてます。

いろいろ試したくなり、調子に乗って早く使いすぎちゃったと少し反省中です。




posted by mayumi at 2016-02-28 11:21 | Comment(0) | moon cafe/e-water

コパイバの凄さを改めて感じる日々。


私のコパイバの普段の使い方をざっと書いてみます。

実験を兼ねてペルーとブラジルの2種類を使い分けています。

(時々、2種類のどちらがいいかの質問を受けますが、いつも言うように一人ひとり体が違うので、私からは何とも言えません。)

お湯に一滴入れたコパイバ(ブラジル)を冷めてから容器に移して
お風呂上りに顔と全身にちゃぷちゃぷ塗ります。(塗る前に容器を振る)
お風呂は顔も体も石鹸は使わずお湯のみ。

朝は水で洗顔後に美容水をちょこっと塗布。これのみ。
アレルギーがあるため化粧は一切しません、できません。

疲れた時は疲れを感じた時や就寝時に
お湯にコパイバを一滴落として吸引・飲用します。
疲れていないときは外出前にぬるま湯に一滴落として飲用して出かけます。

(ブラジルとペルーをその日の気分によって使い分けますが、ブラジルは覚醒するので就寝時よりも朝の方が良いという意見もいただいています。)

一滴の飲用をほぼ毎日続けているせいか風邪をまったくひきません。

(忘れたときは体が必要としていないと考えます。そしてたまには無しの日もあったほうがいいので。)

前回、風邪を引いたのは2011年の1月。
この時は前年の12月1日から一か月別のモノを実験していたので
コパイバが飲めなかったのです。
そしたら胃腸風邪をもらってしまって初めての胃腸風邪で大変でした、
それで急きょ実験を止めて通常通りにコパイバに戻りました。
それから一度も風邪をひいていません。

私と同じように
家族でまったく風邪を引かなくなったと言う感想をよくいただきます。
コパイバ水のうがいのほうが良いという方もいらっしゃいます。

自分にあった使い方をされるのが一番です。

咽の痛み、不快感はうがいがお勧めです。

肩や首が痛くなったときは原液(ペルー)を塗布すると痛みが消えます。
痛み以外の不快感のある場所にも試すと何故か消えます。
ほんと不思議なんです。

コパイバを持っている方は
まさかこんなことにも使えるのだろうかと思う症状でも試してみてください。
たとえば甲状腺が気になる人は甲状腺の場所に塗布してみてください。
必ずなんらかの変化があると思います。

コパイバ、お店でも大活躍しています。

お店では毎日コパイバ(ブラジル)のアロマを炊き、
お店の外には掃除後にコパイバ水をスプレーしています。
この前、ある人に「勿体ないから外には撒かないで」と懇願されました。

普段、何があっても良いようにコパイバ(ブラジル)を持ち歩いています。
近所のお店の人が具合が悪い時に飲ませたり
ついでにキャッツクロー茶も飲ませたり
1リットルほど作ってプレゼントしたりしてと
おせっかいをやいています。

お店では具合悪そうな人や興味のある人に
お湯に一滴入れて吸引体験してもらってます。

体験すればわかりますが、吸引は脳にいいです。あと肺にも。

先日も咳が長く続いていたカフェの店主に吸引させてあげたら
気に入ったらしく目を閉じてしばらく吸引されていた。

吸引するときは、コパイバの高い波動を取り込むように吸引してくださいと言います。

「癒されますね」と言われたので「飲めそうなら飲んでね」と言ったら
あっさり飲んでくれた。
その後、治ったかどうか聞きにいくと治っていました。

長年の腰痛持ちの方にコパイバを塗布してもらったところ
5回目くらいから変化が出てきて痛みが消えたそうです。
5日ほど塗布しないと少し重さが出てくるそうですが
塗ると消えるそうです。

二人でなんで痛みが消えるんだろうと理由を考えたのですが
行きつくのはやはり波動の高さしかないですね。

波動の高さについては2012年に「コパイバと魂」で書きました。

友だちの子供は小さいころから使っていて
魔法のオイル」と呼んでいるんですが、
私も真似して時々魔法のオイルと呼びます。

(コパイバの凄さを書きたいなと思うことがよくあるんですが、宣伝みたいになっちゃうのでいつも我慢しています。本当に書きたいことはもっと他にあるんです。第三者だとガンガン書けるのにね。)

mayu 215.jpg


さて久しぶりの感想紹介です。
紹介が遅れに遅れて申し訳ありません。
記事が多くつい後回しになってしまいます。
最後にアップしたのはいつだろうかとみると「去年の7月」ですね。

たまにはmoon cafe blogを使ってみるかも知れませんが
今回からこちらのブログで紹介します。

/////////

埼玉県のKKさんの感想紹介です。(ペルーのコパイバ使用)
-----Original Message-----
Sent: Thursday, May 09, 2013 12:48 PM


ふるいちまゆみ様

・・・・・・

コパイバ効果ですが、やはり!!といったことがありました。

先日、胃の内視鏡検査を受けました。1年前、初めて受けた内視鏡検査で13個のポリープが。経過観察となり、大きくなっていないか・・・先日の検査の結果、10個も減っていたんです。大きさも問題なしでした。

できてしまったポリープが消えることはあまりない、と以前胃痛で受診した際に病院の先生に聞いたことがあります。ただただ驚くばかりです。

最近、手の指先を切った時も(厚めに皮が剥けた感じです)、10日程でキレイに治りました。本当に有難いオイルです。キャッツクローも本当に楽しみです。



東京都のISさんの感想です。
-----Original Message-----
Sent: Sunday, April 21, 2013 4:20 PM


コパイバは、以前メールでお教えいただいたとおり、吸入、飲用、髪や肌のケア用などにも使用しており、ほとんど一家の常備万能薬となっています。ペルー産をとても気に入っていますが、ブラジル産も一度使ってみたいので、よろしくお願いします。

インカ天日塩はおいしいです。これまで使ってきたあらゆる塩のなかで、間違いなく一番です。料理の腕が上がったかのような錯覚を覚えるほどで、調味料の基本である塩というのは、本当に大切だなあと改めて痛感しています。

Sent: Tuesday, April 23, 2013 9:14 AM

これまで高価なお塩もあれこれ試してきましたが、ほんとうにマラ スの塩は一番ですよ!家族全員が美味しいって言いますもの。素材を引き立てる、ではなく、塩そのものが美味しいのですね。それでいて素材より前にしゃしゃり出ることもない。スーパーの塩はプロにおまかせして(笑)、私は当面、これを使わ せていただきます。

Sent: Tuesday, July 29, 2014 7:33 AM

ほんとうに薬いらず、化粧品いらずを実感するコパイバ。いつもありがたく使わせていただいてます。





posted by mayumi at 2016-01-14 13:24 | Comment(4) | moon cafe/e-water

moon cafeより業務連絡


わたしのイラスト入りのトートバッグですが
印刷の関係で微妙に色が違って仕上がることがありますので
ご了承ください。

以下の写真を参考にしていただけるとわかると思います。

IMG_4467.jpg




posted by mayumi at 2015-11-28 10:10 | Comment(0) | moon cafe/e-water

業務連絡


sayaさんへ

メールが届かないのは不便ですね。
これでいいですか?

インカ天日塩(300g)540円×3=1620円
送料(レターパック510) 510円
合計 2130円





posted by mayumi at 2015-11-13 20:19 | Comment(2) | moon cafe/e-water

moon cafeより業務連絡


オリジナルトートバッグ」の送料ですが
軽いので定形外郵便で1個なら200円。
2個なら250円になります。

moon cafeでは送料を安くするために
基本的には定形外郵便とレターパックを使っています。
1キロ以内なら全国どこでも600円。

それ以上になるとゆうパックを使います。
ゆうパックは900円です。

沖縄からはすべて飛行機便なので約2日で届きます。
一番早く届くのが函館へ送るときで
1日未満の時もあります。

それから「生成りのシャツ」はすべて品切れになりました。


posted by mayumi at 2015-10-30 11:34 | Comment(0) | moon cafe/e-water