前回の模様替えは2日の命でした。
四苦八苦したあげく、狭い場所にカフェとショップは無理だなと思って
カフェを止め、ショップとアートのみにしました。
(行きがかりじょう、この場所でショップをやることになったとはいえ
沖縄でショップを再開するときがあれば
カフェはやらないと決めていたので、そうすることにしました。
一番の希望はアートのみ。)
模様替えしたら一気にお店らしくなりました。
カフェの看板は引っ込めましたが
依頼があれば飲み物を提供することにしました。
本当は昔からやっていたように無料で飲みものを出すのが
私らしいというか合ってるんですけどね。
なので現在、カフェ席はありません。
ソファは入り口に向かって真正面に配置。
時々は私の休憩場所になるけれど
基本的には商品のディスプレイに使うことにし
場所を取るので先で処分するかもしれない。
博士が来たらここに座らせよう。
不思議なもので模様替えしても
「カフェかな?」という声が聞こえてきます。
布をディスプレイする場所がないので
友だちに簡単にはしごを作ってもらいました。
これでようやく布を見せられます。

この梯子、ありあわせの細い材料で作ったのですが
布を掛けずに、少し浮かせて立てかけたり、ぐっと宙に浮かせると面白い。
最初からこの場所を私が借りるなら
自分用に時間をかけて楽しみながらデザインするのですが
行きがかりでこうなってしまったので四苦八苦の連続です。
それでも勉強になります。