ぶっ飛び考察:エンキとエンリルの闘いの後追いをしている。


グッドタイミングに奇兵隊さんからコメントが入ったので、簡単にぶっ飛び考察を書いておきます。

(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」(朝日)

ハートたち(複数ハート)エンキとエンリルの闘いで核が使われ、地球は核で汚染され、前期人類は滅びます。その後、ノアの洪水がおきます。現在、核兵器、核実験、原発などでエンキとエンリルの闘いの後追いをしています。地球は核で滅び、水(現代版ノアの洪水)で浄化されます。というのが私のぶっ飛び考察。


シリアを崩壊させるためにアサド政権と米露が手を組んで大芝居。」へいただいた奇兵隊さんのコメントです。
下記の動画にはエンキ・エンリルや古代遺跡の破壊とかシュメールとかの話が出てきますよ。

REGINA RICO - YouTube
https://www.youtube.com/user/reginaxrico/featured

らっきーデタラメ放送局★第188回『発掘もあもあ大百科!』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wAN9urBAiBc&ebc=ANyPxKoKffQYTmZ9O2cuozJrqS-3JxCDF80SUBUsr1a8Me9OQ0tawlu3LpHFxKu4Ydk9T-jz-tA0ImLVSOcNjfmCS2p0KZMaxA

らっきーデタラメ放送局★第190回『なんちゃって〜昔々〜!ただのお話〜!』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H44fRAFPJH8

Posted by 奇兵隊 at 2016年02月23日 23:13

この画像は古代遺跡で核を使ってるのかな!?

忍者=Ninjya Retweeted
onodekita
@onodekita
核兵器の価格は、たかだか1000万円程度。ISが持っていても何の不思議もない。それにしても、誰も住んでいない遺跡の中での きのこ雲 これはマジで恐ろしい。この爆発の規模は、数キロトン。フクシマと同じぐらいじゃないか?
https://twitter.com/onodekita/status/701749806729826304/photo/1

Posted by 奇兵隊 at 2016年02月23日 23:18



posted by mayumi at 2016-02-23 23:55 | Comment(0) | ぶっ飛び考察

全てが破壊されたシリア「ホムス」


前に写真を紹介したことはありますが動画は初めて。
動画をみるとすさまじさがよくわかります。
何かの意図をもっての行為でなければこれほどまでにはならない。

人類歴史の初期化」です。

CabJjeOUEAQDpqe.jpg

むごすぎる…全てが破壊されたシリアをドローンがとらえた
http://sorae.jp/10/2016_02_05_s.html
『今回ドローンが撮影したのは、同国西部の都市「ホムス」。全てが破壊し尽くされたホムスの映像は、平和な日本に暮らす私たちにはあまりにもショッキングなものです。ホムスはホムス県の県都で、アレッポとダマスカスの中間に位置します。かつては古代ローマ時代に交易で栄えた同都市ですが、現在は内戦の影響で都市部は破壊しつくされてしまいました。・・・』



posted by mayumi at 2016-02-10 12:07 | Comment(0) | ぶっ飛び考察

「人類の行列の先頭を歩く子猫」はトルコから出る?


1月13日に「神のライオン」でこう書きました。

『以前から何度も記事にしている、1998年に夢で見た人類の先頭を歩く子猫(獅子・ライオン)について、つい最近も考えていました。人類の先頭を歩く子猫が最後に旅した場所がトルコなので、トルコの周辺から世界を支配する王(子猫)が出てくるんじゃないかと考えていましたが、そのまんまトルコなんじゃないかと考え中です。』

内田樹

シーア派はイランのハメーネイーがいますが、スンナ派にはカリフがいない。なりうるのはトルコのエルドアン大統領だろうというのが中田先生の見立てです。事実、「アラブの春」のときスンナ派ムスリム同胞団は成功の暁にはエルドアンをカリフに推戴する計画だったのだそうです(びっくり)。

「エルドアンはカリフあるいはスルタンになってイスラーム世界をまとめるつもりでいたはずです」(中田)。カリフ制再興まであと一歩のところまで行っていたんです!「カタールトルコ枢軸」、上海条約機構とスンナ派トルコ系民族ベルトなど「トルコ」がどうもイスラームのキープレイヤーなようです。



posted by mayumi at 2016-02-07 23:05 | Comment(0) | ぶっ飛び考察

人類歴史の書き換え?


oekakimaestro@野外理科実験

ツタンカーメンの黄金のマスクからもげてしまったアゴヒゲをカイロの博物館員が接着剤で貼り付けてごまかそうとして、位置がズレた上にバリが出てしまった状態と、ドイツの修復チームが正しくつけ直した状態の比較。

CZeSlboUsAE7fR5ツタンカーメンの黄金のマスク.jpg
CZeSlqqUMAAi-9Eツタンカーメンの黄金のマスク.jpg

エジプトではこの他にも昨年、サマールートで町おこしのため建てられた巨大ネフェルティティ像の再現度が低すぎて苦情が殺到し撤去されるという出来事があった。http://www.bbc.com/news/blogs-trending-33411219

CZecKVmVAAABMlgエジプトではこの他にも昨年、サマールートで.jpg

ツタンカーメンに接着剤、似ても似つかぬネフェルティティ像と、再現のお粗末さを話題にしたツイートが大反響だったが、逆に当時の姿そのまま過ぎなのも考えもので、トルコで二千年前の城塞を新品同様に修復したらヘーベルハウスになってしまった事例

CZ8LjDoUEAAskvO.jpg




posted by mayumi at 2016-02-01 00:15 | Comment(0) | ぶっ飛び考察

非公開希望のコメントへの返信


「神のライオン」と「超ぶっ飛ぶ考察:人類歴史の初期化」にいただいたショコラさんのコメントを間違って表示してしまいましたが、このブログは非表示に切り替えができないのですぐに削除しました。コメントの保存はしてあります。エラーになったコメントも届いています。合計4件。再度コメントいただければ非表示にできます。

>ねたばれでごめんなさい。

ねたばれにはなっていませんのでお気遣いなく。ショコラさんと私の考えは違いますのでそれをお伝えしておきます。(98年の人類の先頭を歩く子猫)

この子猫はユダヤ人ではありません。日本人でもありません。

ルシファーについても私には別の考えがあります。後で「ルシファーとは何ですか」再掲しますね。

イシスについては一昨年に書いています。逆読みで獅子になることも書いています。

2014.06.25 「ISIS」って「イシス」になるんですね。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-12568.html

2014.07.01 ついに獅子が出てきた。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-12593.html



posted by mayumi at 2016-01-21 19:50 | Comment(0) | ぶっ飛び考察