
10か月ぶりに気分転換でパーマをかけてきた。
髪が随分と伸びて超ロング状態だったので
毛先の傷んだところを少し切ってもらった。
去年、生まれて初めて頭皮スコープ診断というものを体験した。
今日で二回目。
前回より良くなっていた。
前回一部赤い箇所があったけれど今回はなかった。
赤いのって良くないんですって。
頭皮も前回より柔らかくなって
全体的に良くなっていますよって。
私のやりたいようにやったのが良かったと言われた。
これからもまゆみさんの好きにやってくださいと言われた。
実は前回(去年)水でのシャンプーを勧められ、
(この美容院は水でシャンプーします)
水で頭を洗うというのが新鮮で2か月ほどやってみたんです。
毎日、頭を洗うのは気持ちがいい。
だけど普段、顔と体は石鹸を使わないのに
毎日シャンプーするのは良くないんじゃないだろうかと考え、
あれこれ考えて結果的に選んだのが基本的にぬるま湯だけで洗う。
限界までシャンプー剤は使わないとか
シャンプー剤使いたくなったときにシャンプーするとか、
一週間に一度シャンプーするとか
色々実験してみた。
間隔は気分で、適当に。
このところ寒かったのでまた考えを変えて
二日に一回のシャンプーに切り替えた。
まだ数回目。
ドライヤーも今までは強にして使っていたけれど
これが毎回、強すぎる感じがあって
数日前から弱で乾かしている。
このほうが良い感じ。
そして本日、二回目の美容院で褒められた。
ヘッドスパしてもらった後に再度頭皮スコープしてもらったら
青いところが何カ所かあって
これって20代の頭皮ですよって言われた。
なぜ水が良いのだろうか、
頭寒足熱と言われたけれど、それなら普段しているし他のことでもいい。
実際やってみてわかったのが
体と同じで、水だと洗った後に頭が熱くなるんです。
そのときに頭の血流が良くなるのがわかる。
これが水で洗う利点。
多分間違いない。
水がいいか、お湯がいいか、どんな洗い方がいいか、
体質によって違うだろうから、これが一番ですね。
暑がりのピッタ体質は水で洗うといいんじゃないかな?
そうそう、美容師さんが言っていたけれど、
水でシャンプーすると薄毛にならないって言ってましたよ。
薄毛に悩んでいる方は実験してみてね〜。