スマートフォン専用ページを表示
つながっているこころ 3
(避難ブログ)
<<
業務連絡
|
TOP
|
moon cafeより(コパイバの感想紹介)
>>
業務連絡
「つながっているこころ 2」に戻ることを決めました。
こちらの記事の移動が完了してから戻ります。
【お知らせ・業務連絡の最新記事】
ブログの引越し
業務連絡
ブログについての業務連絡
業務連絡
業務連絡
posted by mayumi at 2016-02-28 10:48 |
Comment(7)
|
お知らせ・業務連絡
この記事へのコメント
いいと思います(ファイト)。
─戦う君の歌を
戦わない奴らが笑うだろう
(ファイト)
冷たい水の中を
震えながら
昇ってゆけ─
・・・上記は
ぼくの詩じゃないです(有名な中島みゆきさんの歌詞です)よ(念のため・笑)。
ところで、
蝶々(ちょうちょう)は「死」の象徴でもありますね。
こういう場(ことに公開されているインターネット、すでに「公共の場」でもあるようなところ)で
わざわざ言うことではない、とは思うのですが、
同時に今となっては
極めて私的な場でもあるとも思うので
読まれる方にのみ面と向かって言いますが
ぼくは左肩の肩甲骨に蝶々の刺青を入れています
(いえ、「刺青」というには及ばぬ・いわゆる「タトゥー」ですけどね)。
あるとき真夏の
新宿西口の電気街で
携帯電話の販売員をやっていたときの、
誰も気づかぬ
展示台の下で
それは熱いアスファルトの上で
息絶えんとしていたクロアゲハ
「アスファルトの上で」
というところが
どにもぼくには解(げ)しかねた。
それはいまでも
まったく理解できないし、
したくもない。
それを理解しないまま生き、
理解しないまま
死ぬつもりです(わっはっは)
思いのままに行きましょう。
あるがまま。
※ありのまま。ではありません
Posted by うー at 2016年02月29日 02:37
自己陶酔?
Posted by ? at 2016年02月29日 11:44
いつも自己陶酔してるね
Posted by ? at 2016年02月29日 11:56
>いいと思います(ファイト)。
ありがとう!
Posted by まゆみ at 2016年02月29日 22:46
うぬぼれなら、わたしもそういうところがあるかも知れない。
Posted by まゆみ at 2016年02月29日 22:47
>自己陶酔?
まあ、そうでしょうね(笑)
「見せ付けられる側」にとっては
たまったものじゃないでしょうけど
効用はありますよ。
Posted by うー at 2016年03月01日 00:44
>うぬぼれ
わたしが、
他ならぬわたしに惚れる
(また、他人にそれをみたときに
思わず惚れてしまう)ようなものが、
自分の中に間違いなくある。
というのは悪いものじゃないですよね。
前面に押し出していってしまえば
それは「(偏った)正義。」に堕しかねませんが、
秘して隠して土に埋(うず)めて
その上に咲く花を摘み取ってもらえれば
いいんじゃないかと思います。
花の香には土の匂いも含まれます。
>?さん
またどこかでお会いしましょう(軽く手をあげて)。
Posted by うー at 2016年03月03日 02:08
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
わたしはありとあらゆるもの全てであり、そのどれにも属さない。
ふるいち まゆみ
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
new posts
(04/19)
「つながっているこころ 2」より避難
(12/16)
つながっているこころ 2より避難
(07/04)
FC2ブログが見れないので一時的に避難
(02/29)
ブログの引越し
(02/29)
北京、富豪最多の都市に。資産10億ドル以上の富豪は100人
comments
FC2ブログが見れないので一時的に避難
by mayumi (04/19)
明治維新はエミシ(サンカ)のクーデター?
by mayumi (04/19)
FC2ブログが見れないので一時的に避難
by ZERO (07/05)
明治維新はエミシ(サンカ)のクーデター?
by 照井田村麻呂 (09/24)
明治維新はエミシ(サンカ)のクーデター?
by 東北もん (05/03)
業務連絡
by うー (03/03)
業務連絡
by うー (03/01)
廃炉人材育成に福島の高校生
by うー (02/29)
廃炉人材育成に福島の高校生
by まゆみ (02/29)
業務連絡
by まゆみ (02/29)
category
日記
(28)
ニュース
(197)
詩
(2)
チャネリング詩・伝言
(23)
沖縄
(165)
お知らせ・業務連絡
(16)
CERN・J-PARC・KEK・カミオカンデ
(7)
ぶっ飛び考察
(16)
歴史・古代史
(11)
ショップ・アトリエ
(8)
MIMIC
(27)
地震・火山・体感メモ
(23)
moon cafe/e-water
(8)
祝詞
(25)
台風・ハリケーン
(3)
写真・絵
(4)
核・原発
(9)
イスラム
(80)
こころとからだの健康・アーユルヴェーダ
(24)
夢・夢日記
(4)
archives
2022年04月
(1)
2021年12月
(1)
2021年07月
(1)
2016年02月
(130)
2016年01月
(143)
2015年12月
(169)
2015年11月
(129)
2015年10月
(109)
links
mamu☆tan (HP)
e-water
ぱぴる文庫
つながっているこころ
つながっているこころ2
e-water
青い音
伝言T改訂版
伝言U改訂版
うた
RDF Site Summary
RSS 2.0
search
─戦う君の歌を
戦わない奴らが笑うだろう
(ファイト)
冷たい水の中を
震えながら
昇ってゆけ─
・・・上記は
ぼくの詩じゃないです(有名な中島みゆきさんの歌詞です)よ(念のため・笑)。
ところで、
蝶々(ちょうちょう)は「死」の象徴でもありますね。
こういう場(ことに公開されているインターネット、すでに「公共の場」でもあるようなところ)で
わざわざ言うことではない、とは思うのですが、
同時に今となっては
極めて私的な場でもあるとも思うので
読まれる方にのみ面と向かって言いますが
ぼくは左肩の肩甲骨に蝶々の刺青を入れています
(いえ、「刺青」というには及ばぬ・いわゆる「タトゥー」ですけどね)。
あるとき真夏の
新宿西口の電気街で
携帯電話の販売員をやっていたときの、
誰も気づかぬ
展示台の下で
それは熱いアスファルトの上で
息絶えんとしていたクロアゲハ
「アスファルトの上で」
というところが
どにもぼくには解(げ)しかねた。
それはいまでも
まったく理解できないし、
したくもない。
それを理解しないまま生き、
理解しないまま
死ぬつもりです(わっはっは)
思いのままに行きましょう。
あるがまま。
※ありのまま。ではありません
ありがとう!
まあ、そうでしょうね(笑)
「見せ付けられる側」にとっては
たまったものじゃないでしょうけど
効用はありますよ。
わたしが、
他ならぬわたしに惚れる
(また、他人にそれをみたときに
思わず惚れてしまう)ようなものが、
自分の中に間違いなくある。
というのは悪いものじゃないですよね。
前面に押し出していってしまえば
それは「(偏った)正義。」に堕しかねませんが、
秘して隠して土に埋(うず)めて
その上に咲く花を摘み取ってもらえれば
いいんじゃないかと思います。
花の香には土の匂いも含まれます。
>?さん
またどこかでお会いしましょう(軽く手をあげて)。