翁長知事、原稿や資料を持たず「将来の日本のためになる判断を」と裁判長に2時間半訴えた。


今日も暖かった。
午後からしっかり雨。
暖かい時の雨は歓迎。

///////

ジャーナリストで映画監督の三上智恵さんブログ

命限り(ぬちかじり)〜沖縄県知事が被告として法廷で語った200分〜
http://www.magazine9.jp/article/mikami/26049/

ハートたち(複数ハート)法廷の雰囲気がよく伝わるリポート。
間違いなく翁長さんは歴史に残る人物になるでしょう。

裁判長に「日本のための判断を」 翁長知事訴え2時間半(朝日)
http://t.asahi.com/j26a
『米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をめぐる訴訟で15日、移設予定地の埋め立て承認取り消しを撤回するよう国から訴えられた翁長雄志(おながたけし)知事が法廷に立った。県と国双方の代理人による質問は約2時間半。翁長氏は原稿や資料を持たず、「沖縄県民も国民。将来の日本のためになる判断を」と裁判長に訴えた。「沖縄は自ら提供したことのない基地を挟んで分断されてきた。そういうのを見ながら上から笑っている人がいるのではないかと思ってきた」翁長氏が法廷で考えを述べるのは昨年12月の第1回口頭弁論以来。この日は被告として尋問を受けた。・・・』

///////

辺野古、ゲートに新たな鉄骨構造物 60人が抗議、機動隊が排除(琉球新報)
http://j.mp/1mL9LRE

普天間停止の工程要求へ 県、所属機の分散提案 安慶田副知事インタビュー(琉球新報) http://j.mp/1ouUSES
『政府が2014年2月18日を「起点」と説明した米軍普天間飛行場の「5年以内の運用停止」について、18日で期限が残り3年を迎えたことを受け、安慶田光男副知事は同日の琉球新報のインタビューで、普天間の名護市辺野古への移設作業を切り離しても、同基地所属機を全国に分散することで「航空機が飛ばない状態はつくれる」として、政府に実現を求めた。・・・沖縄の基地負担軽減には同意するが、地元には引き受けないという全国の状況は「総論賛成、各論反対」だとし「国が積極的に沖縄の過重負担を理解し、全国の応分負担を主導すべきだ」と求めた。・・・』

消火剤に規制化学物質 嘉手納基地、県に回答(琉球新報)
http://j.mp/1mL2iCb
『米空軍嘉手納基地周辺の比謝川などから国内で原則使用が禁じられている有機フッ素化合物(PFOS)が高濃度で検出された問題で、同基地は18日までに、現在も同基地内にPFOSを含む泡消火剤があることを明らかにした。県企業局の照会に「引き続き残存するPFOS含有水成膜泡消火剤を、非PFOS含有製品に取り換える作業を実施する」と回答した。県企業局は使用中止を求めた。漏出の有無や、基地内への立ち入り調査の可否などについては回答しておらず、企業局は再照会する。』

北谷・米軍返還地 庭球場からも廃棄物 町、分析せず再開へ(琉球新報)
http://j.mp/1mL2gdr
『北谷町上勢頭の宅地地中からダイオキシン類が検出された問題に絡み、宅地から約100メートル離れたテニスコート周辺からも2012年度の町の調査で廃棄物が見つかっていたことが18日までに分かった。テニスコートの地盤沈下に伴う改修で発見され、町はことし4月から使用を再開する方針だが、土壌の詳しい成分調査はしていない。・・・』

嘉手納夜間騒音「年間4人死亡」 爆音訴訟 松井北大教授が推計(琉球新報)
http://j.mp/1mL6AcU
『第3次嘉手納爆音訴訟の口頭弁論(藤倉徹也裁判長)が18日、那覇地裁沖縄支部であった。環境衛生学が専門の松井利仁北海道大学教授が証言に立ち、嘉手納基地周辺の夜間騒音の影響を基地周辺の人口で換算して「夜間騒音によって1年間に心筋梗塞や脳卒中で約4人が亡くなっている」との推計を報告した。松井教授は、県の騒音モニタリングデータから航空機騒音やエンジンの調整音などの地上音を含めた夜間の騒音を推定し、WHOやヒースロー空港(英ロンドン)の疫学調査に当てはめて数値を算出した。その結果、嘉手納基地周辺には夜間の騒音で、1年間に心筋梗塞や脳卒中で約4人が亡くなっている計算になるほか、軽度以上の睡眠障害を持つ人が約1万人おり、心疾患や脳卒中の人が約30人に上った。・・・』

iモード(枠付き)こういったデータはいいですね。
日本では聞いたことがない。
心身共に影響を受けるんだから精神面だけ捉えるやり方は古い。

//////

CbheTJ9VAAA2m4U.jpg

照明弾相次ぎ漂着 国頭、暴発で男性けが 船用、ハングル表記(琉球新報)
http://j.mp/1ouUSom

遺骨掘り 不戦誓う 糸満・国吉 県外大学生161人収集(琉球新報)
http://j.mp/1ouUPca

県人遺族「父の無念も」 2・28事件、賠償申請の準備進める(琉球新報)
http://j.mp/1ouUPJc

////////

県内リゾ婚最多1.4万組 15年、経済効果217億円(琉球新報)
http://j.mp/1ouUOVP

USJ沖縄進出撤回検討 政府姿勢は後退、県は慎重な対応(琉球新報)
http://j.mp/1mL0wB0

////////

ゆいまーるの心で支援 子ども食堂開設、南部で相次ぐ(琉球新報)
http://j.mp/1mLflDy

////////

PICKH20160219_A0001000100100003_l.jpg

きょう「雨水」 アーサ青々ゆるむ寒さ 南城市・奥武島(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=154609

CbjIyvfUkAAPSMc.jpg

苗青々 大きく育て 南城・受水走水で「親田御願」(琉球新報)
http://j.mp/1mLbdU7

ハートたち(複数ハート)受水走水に行ったことありますが、「うきんじゅはいんじゅ」と読みます。

>行事を見守った仲村渠区元区長の城間富雄さん(62)は「元の形を復元して、後世に伝えてきたい」と語った。

最近、復活や復元が目についてきましたね。
やっぱり浮かぶのが独立。

////////

「日本のベストビーチ10選」2位以下は沖縄が独占! それでは1位は?(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=154574

>1位は石川県の千里浜なぎさドライブウェイで前回の9位から躍進。

どこかの組織票じゃないの?

鼻がハート型、人間のような座り方…癒やされるネコショット紹介 まだまだ募集中!
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=154704


posted by mayumi at 2016-02-19 23:16 | Comment(0) | 沖縄
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。