「既成事実化急ぐ」 先島の自衛隊 半田氏が講演(琉球新報)
http://j.mp/1PMHqrG
『シンポジウム「『国境の島』沖縄が問う―自衛隊配備を考える」(沖縄国際大沖縄法政研究所主催、琉球新報社共催)が30日午後、宜野湾市の沖国大で開かれた。防衛庁(省)担当を務めるなど長年、安全保障分野で取材経験のある東京新聞論説兼編集委員の半田滋氏が講演した。200人が参加した。半田氏は、北方重視から南方重視へと陸上自衛隊の役割に変化が迫られた中で、先島配備の検討が2005年ごろには始まるなど、早くから準備が進められていたと紹介。与那国島では自衛隊による防災協力や行事の支援などを通して「親しみのある自衛隊、頼りになる自衛隊」を演出し、「配備計画を着々とドミノ倒しのようにうまく進めている」と指摘した。・・・』

そうそう、2007年にこんなことを書きました。
いま振り返ると当たってますよね?↓
2010.08.11 何か大きな、新しいものが、水面下で着々と動いているような。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-6601.html
2007年9月から何度かこんなことを書きました。
『安倍さんが首相になるときにすでに
安倍内閣のゴタゴタ騒動のシナリオは出来ていて、
次の首相のための
更に次の首相のための
あるいは新たな政権のための
布石というか、一種のピエロ役を
安倍さんがやらされ、・・・』
ここからスタートしていると思ってます。
この後、福田さん、麻生さんのことも書きましたよね。
そして去年8月に民主党鳩山政権誕生。
しかし例の小泉さんの夢で考えれば、スタートは小泉政権かも知れません。
第1次小泉内閣は2001年だから、この時点ですでに始まっていたと考えてもいいかな。
/////////
2009.02.18 シナリオ通り?
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1905.html